わたしは、日本のとある地方都市に住むアラフォーの平凡な主婦です。
中1で思春期大突入中の娘と、小4の息子、そして帰国子女ではないけれど英語が得意な夫の4人で暮らしています。
わたしたち家族は、夫の仕事の都合で2010年半ばから約4年間アメリカ(ロサンゼルスとダラス)で駐在生活をしていました。本帰国してまもなく5年が経ちます。
本帰国から数年が経過した頃から、子供たちにとって流ちょうな発音で英語を話すことは恥ずかしいことという認識になり、アメリカで生活した日々は遠い記憶となった今でも、わたしは子供たちをバイリンガルとまでは言わなくとも、将来ビジネスで困らない程度の英語力を身につけさせたい!!!!!とひとり息巻いて、子供たちに英語学習をさせる毎日です。
このブログでは、本帰国後行ってきた子供たちの英語保持について、どのようなことをやってきたのかを中心に、アメリカ生活についても触れていきたいと思います。
(ついでに、趣味のガジェット系の記事も書きたいなと思っています。)
どうぞ宜しくお願い致します!

コメント