アメリカの現地校でも、日本の英会話スクールでも、まずフォニックス(Phonics)というアルファベットの音の規則性を学びます。日本語でいうところのひらがなの学習のようなものです。
その次のステップは、サイトワード(Sight words)というフォニックスの規則性が通用しない、暗記するしかない重要単語や、頻出重要単語を学びます。
これは、覚えるしかない単語なので、覚えるまで繰り返し暗記するしかないです。が、フォニックスの知識でほぼほぼ読める単語も多いので、フォニックスが完璧にできていることが大前提です。
ネットで「サイトワード 一覧」などと検索すれば、無料でダウンロードできるサイトワード表が色々あるので、まずはそれを使うとお金をかける必要はないと思います。
娘が通っていたアメリカの現地校では、毎週月曜日に、1週間に覚えるサイトワードリストを持って帰ってきて、毎週金曜日にテストが行われていました。
ちなみに、我が家では、学校からもらうサイトワードリストだけでなく、サイトワードのフラッシュカードを購入し、学習しました。サイトワードが書かれた裏面には、そのワードを使った文章が書いてあるので、そちらを親子一緒に読むことでその単語の意味を理解するようにしていました。
Amazon.co.jp: Trend Enterprises トレンド 英単語 フラッシュカード 目で見て学ぶことば レベル1 Trend Flash Cards Sight Words Level 1 T-53017 : おもちゃ
Amazon.co.jp: Trend Enterprises トレンド 英単語 フラッシュカード 目で見て学ぶことば レベル1 Trend Flash Cards Sight Words Level 1 T-53017 : おもちゃ
Amazon.co.jp: Trend Enterprises トレンド 英単語 フラッシュカード 目で見て学ぶことば レベル2 Trend Flash Cards Sight Words Level 2 T-53018 : おもちゃ
Amazon.co.jp: Trend Enterprises トレンド 英単語 フラッシュカード 目で見て学ぶことば レベル2 Trend Flash Cards Sight Words Level 2 T-53018 : おもちゃ


コメント